時が経つのは早いもので3月も終わりに近づいています。卒業シーズンで( ;∀;)涙を流した方も多かったのではないでしょうか。わたくしも卒業式、そして送別会にひとつづつ参加しまして、涙してきました。
「別れ」ってさよならじゃない。「次に始まる新しいことへのスタートだ!」
そういったこと絵を考えながらも笑えず、号泣でした。
そういった人生の一区切り、送別の機会にhomework japan designもお役に立てました。
新社会人になるお子様へのプレゼント。
留学する友人への旅立ちに。
名刺入れやお財布のプレゼント。
とても喜んでいただけたようでホッとしております。
ベジタブルタニング仕上げのイタリアンレザーを使用したアイテムはエイジング(成長)していくにつれて色濃く深い味わいが生まれます。いただいた時の若々しいフレッシュカラーからアイテムとともに成長し、深い心を持った大きなひとになってまた再開する。これは私自身もアイテムを送り出す際にいつも思っていることでございます。
つくり手にとって、作って収めたアイテムに再開する機会は非常に少なく、できれば都度都度見ていたいものでございます。人とともに成長する革を見て、また笑顔で語り合いたいものですね。
このほかにも今回3月に納品しましたアイテムの一部をご紹介いたします。リクエストにお応えしていろいろ作れます。ぜひご相談くださいね。

オリジナルカラーのカードケース、名刺入れがつくれます。

手帳カバーはオリジナルサイズで生産可能。

フラットパースはオリジナルサイズで生産可能。
革小物、革財布を作りたい。そう思っている方はぜひご相談ください。できる限りご希望をお聞きして、お作りさせていただきます。よろしくお願いいたします。
homework japan design ホームワークジャパンデザイン
https://koshimizutakahiro.com/homework-japan-design/