そのプレーが大きな未来につづいている。
by 詩人 黒川隆介
2021年お久しぶりの地域イベントを開催します!YouTubeチャンネルふらっとさんが行く!とのコラボイベントとして、川崎中部エリアの少年サッカーチームを集め、U-8少年サッカー大会を開催いたします!
この度、私たち知っトコ!たかつ主催のわくわくノクチフェス2020in久本薬医門公園 に関しまして、報道等でもある通り、新型コロナウイルス感染の拡大や状況などを加味し、2020年3月8日【日】のフェスの開催を「中止」することを決定致しました。これまで当日に向けてご準備を進めてきて頂きました皆様、大変申し訳ございません。そして、今回のフェスを楽しみにお待ち頂いていた皆様、申し訳ございません。
わたしたちも今回の様な形のイベントへの、開催したい気持ちは薄れていません。しかし、現状を考え、万が一のトラブルを考え、このような決断に至りました。ご理解を頂けますと幸いでございます。何卒よろしくお願いいたします。
初!アウトドアFESを開催!
3月8日・日曜日11:00-18:00
わくわくノクチフェス2020in久本薬医門公園
3月8日・日曜日11:00-18:00
わくわくノクチフェス2020in久本薬医門公園
みんなが楽しく、笑顔になる時間を!大人も子供も Welcome !みんなで作るノクチのお祭り!
みんなが Happy であれ~~~っ!出店者やパフォーマーには、高津区に縁のある方ばかりです。
フードコーナーはカレーやコーヒー、クレープ、ビールにサワーとバリエーション豊富!
マルシェ ドゥ ボヌール -marché de bonheur- の手作り出張マルシェが!
夕方からのステージで使うキャンドルをみんなで作っちゃおう!な、ワークショップも。
ステージはキッズダンスからプロまで!和太鼓や落語など薬医門にあうパフォーマンスもご用意!
洗足学園音楽大学からも、トロンボーンユニットなどが演奏!
メインとなる夕方からのキャンドルナイトでのダンスパフォーマンスはお見逃しなく!
Stage Performance
11:45- Dandelion Brothers

今回僕たちのテーマは「TICKLED PINK」 心から喜んで笑うと頬がピンク色になるという素敵な意味です。 演奏を聴いて頂き、一人でも多くの人に幸せの共有ができたら幸いです。洗足学園音楽大学ジャズコースで共に研究をしているメンバーの中から幸せな仲間たちと 一緒に演奏させて頂きます!!
12:30- 洗足学園トロンボーンボーイズ

洗足学園大学にてクラシック演奏を学ぶ学生達による生演奏!トロンボーンのみの重奏はなかなか見れない機会になるんではないでしょうか。
13:30- 落語 by 風林亭飴治郎(ふうりんていあめじろう)
14:10- ZUMBAタイム① 先生あのね by ダンスクロス

保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、専門学校、大学といった、教育に携わる先生たちのダンスチームDANCE X “cross” さん。先生たちが関わる『場』(子どもたち、学校、地域)が元気になることを目指します!
14:50- 和太鼓 by ゐづな

川崎を中心に活動している若者6人の和太鼓ユニット。人と人を繋ぎ、音と音を繋げられるよう、日本伝統のお囃子から創作曲まで幅広く演奏しています
15:30- DANCEshow by 楽喜楽キッズ

ダンス・音楽を通して表現することの楽しさを伝えたい。そして、一人一人の個性を引き出し、豊かな人間性を育みたい!との願いから、川崎市宮前区を中心に2012年からスタートいたしました。 プロの講師陣による本物のレッスンの中で、新しい事へ挑戦し、たくさんの仲間達と楽しさや喜びを重ね、協調性や感性豊かに伝える力・表現する力を養う場所として活動を続けています。
16:10- ZUMBAタイム② 先生あのね by ダンスクロス

保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、専門学校、大学といった、教育に携わる先生たちのダンスチームDANCE X “cross” さん。先生たちが関わる『場』(子どもたち、学校、地域)が元気になることを目指します!
16:50- DANCEshow by KeitaDanceCompany

DreamsComeTureのバックダンサーを15年ほど勤めているKEITA率いる溝の口のダンススクール。小学生、中学生を中心に未経験者でもカッコいいダンスをマスターできる場所です。
17:10- DANCE in キャンドルナイト!

キャンドルインストラクターYukoさん(crimson_clover)と灯りデザイナー伊藤苗子さん(Lumiavenir)によるステージングにて創りあげられた穏やかな癒しの空間でダンスパフォーマンスを披露いただきます。
crimson_clover
キャンドルインストラクターとして、キャンドルの販売、ワークショップ等活動しています。『灯してなんぼ』をモットーに、見た目も可愛く、更に灯した時に1番綺麗に見えるキャンドルを作っています。よろしければぜひ覗いてみてください。
Lumiavenir
手作りあかり教室Lumiavenir(ルミアベニール)では「心に優しくあかりを灯す」をテーマに和紙を使った灯りの制作と販売、出張教室やワークショップなどを中心に、ライブ会場や屋外ステージの灯り装飾も行なっております。
※ステージに関しまして、当日の変更等の可能性がございます。ご了承ください。
MC: KENJI&KEITA from 知っトコ!たかつ
昨年開催したディスコノクチDiscoNokuchiでは、会場に笑いをたくさんお届けしていただいたお二人に今回も司会進行をお願いします。今回もたくさんの笑顔があふれるイベントになることでしょう!
Dance in CandleNightで使うキャンドルをみんなで作ろう!無料で参加可能です!
当日の開催時間中、キャンドル作りにご参加ください!みんなできれいな夜のステージを創りましょう!
Special WORKSHOP by Crimson Clover
Food Booth
KOSUGI CURRY コスギカレー
Izzy’s Cafe イジーズカフェ
FunnyFace ファニーフェイス
Teto-Teo テトテオ
知っトコ!たかつ
Marche by Marche de bonheur
マルシェ・ドゥ・ボヌールはハンドメイド作品の販売、大人も子どもも楽しめるワークショップ、近隣飲食店の美味しいフードドリンクなどが詰まった、地域密着型イベントです。講師ユニット「あそびのわとわ」 のSakuとSakamiのさくさかコンビが主催しています。
あそびのわとわ(水引きアクセサリー)
Lumiavenir(灯ワークショップ)
Megliart (ボディペイント)
Hanon(キッズアクセサリー)
blue pocket(布小物)
akanehouse(ポップ雑貨)
Donchan’s treasurebox(石鹸雑貨)
Caprice(アクセサリー)
SeaworthyDryGoods(Tシャツプリント)
このほかにもご来場いただける方々に楽しんでいただけるイベントをいくつかご用意してお待ちしております!!ぜひみんなで高津区を盛り上げていきましょう!天気にな~~~~れっ!
知っトコ!たかつ初主催アウトドアイベントを開催します!!
2020年3月8日【日】11:00-18:00
わくわくノクチFesフェス2020 in 久本薬医門公園
ダンスに、和太鼓!!落語にズンバ!!マルシェ&クラフトマーケット。カレーにコ
ーヒー、ビールにシークアーサーサワー、タピオカにクレープなどなど。大人も子供もわくわくなお祭りに!
『川崎市高津区を楽しくわくわくするエリアにしよう!』と、活動する、我々知っトコ!たかつが主催の野外イベントを開催します!
内容は・・・・・!
17-18時はダンスショーby KEITA DANCE COMPANYを開催します。
11時スタートから会場にてキャンドルつくりワークショップを無料で開催!大人も子供も参加可能です。
皆様につくっていただいたキャンドルに火を灯し、ステージをつくり、その光の中でダンスショーが開催されるキャンドルナイト!!とってもきれいなショーになること間違いなし!
その他にZUMBAズンバダンスの教室by Arisaや様々なパフォーマンスのステージがあります!
飲食(コスギカレーさん、Izzy’sCafeさん etc.)やお酒などもございます。
マルシェとして武蔵新城を中心に開催されているMarche de bonheur・マルシェドゥボヌールさんに、出張マルシェを開催頂きます!
このほかにも随時決定次第、こちらのページにUPします!
2020年3月8日【日】11:00-18:00
わくわくノクチフェス2020 in 久本薬医門公園
※JR南武線・武蔵溝ノ口駅から徒歩3分
洗足学園やフィオーレの森のある通り沿いです
ぜひ会場に足をお運び下さいね。
【最新イベント情報】「わくわくノクチフェス」久本薬医門公園についてダンサーKEITAくんと内容説明させていただきます!!今回のフェスへの想いを。
【最新イベント情報】飲食出店ラインナップのご紹介!!素敵なパフォーマンスがいっぱいです!!「わくわくノクチフェス」久本薬医門公園
【最新イベント情報】ステージラインナップのご紹介!!素敵なパフォーマンスがいっぱいです!!「わくわくノクチフェス」久本薬医門公園
川崎市高津区エリアを楽しくワクワクするマチにしたい。
そんな想いで集まったメンバーで日々面白い企画を考え中でございます。
エリアをよくしていこう!楽しくしていこう!と考えた際、『まずはスモールエリアでの異業種交流が必要だ』と思いました。そこで集まったのが不動産屋、飲食店、大家など7名の経営者たち。自分たちが仕事をさせていただいている、生活をしているマチへの恩返し、そして新しいワクワクを創るべく2015年9月4日に結成しました。川崎市高津区を楽しいマチに、そして楽しい人たちが集うマチにしていきます。
グリーンバード溝の口チームの活動・運営は私たち知っトコ!たかつが行っております。

初期立ち上げメンバー。左から越水(キャム)、宮川(エヌアセット)、蟹江(すずや)、関口(シラハト商店)

左上段:細山(イノベートバリュー)・関口(シラハト商店)・宮川(エヌアセット)・田中・蟹江(すずや) 左下段:松田(エヌアセット)・田中(KDC)・越水(プラスマイナスコンセプト)
日々の更新はFACEBOOKページにて。
川崎市高津区は東京都世田谷区から二子橋を渡った先にあるマチ。つまり、ニューヨークでいうと、マンハッタンからブルックリン橋を渡った先のブルックリン、のようなものです。ということで出来上がりました!二子新地のセレクトショップ SEAWORTHY DRY GOODSさんのデザインで出来上がりました「TAKATSU BROOKLIN」Tシャツでございます!!
お買い求めご希望の方は、ぜひSEAWORTHY DRY GOODSさんへご来店ください!
2019年11月15日DiscoNokuchiディスコノクチを開催!
※DiscoNokuchiの特設ページございます。ご覧下さい。
2019年6月25日・27日Reggaeと日本酒~レゲイを聞きながらお酒を楽しもう!~開催
参加者様より。
「レゲエを聴きながら日本酒を飲めるなんてこんなハッピーな時間は嬉しいです!しかもこんなにプロフェッショナルなアーティストさんとのコラボなんてびっくりです。また次の機会があったら絶対に参加します!!」
「たまたま入ったら音楽が聴けて、ラッキーでした。レゲエは普段あまり聞かないジャンルですが、こんな形でライブで聞けて、なんだかこれからはまっちゃいそうです!良いキッカケをありがとうございました。」
enjoy the movie**
2019年3月7日の口めし~地産地消のディナータイムを楽しみましょう!~in すずやはなれ開催!
参加者様より。
「とっても満足です!お料理の量はちょうど良かったです。日本酒も燗を中心になかなかいただけない贅沢な時間でした。熟成魚も感動でした。まさに日本酒とのペアリング。そしてコーヒーもあったのがすばらしかったです。まだまだ知らない地元の人も店も食べ物もを教えてもらいました。ありがとうございます。早速すずやさんにはファミリー友達とまた行ってみますね。」
「ホスピタリティも最高でした!普段はお酒を飲むとお料理はそれ程、食べないのですが昨日は沢山食べてしまいました! お腹一杯!個人的にはお料理の量はもう少し少なくても良かったかな?とっても豪華でした。お酒は充分堪能出来ましたよ。また是非開催される事を期待しております。」
「充分すぎるほどのおもてなしをありがとうございました。料理はこだわりとバラエティに富んでいて楽しく、そして何よりもお酒が素晴らしかったです。お燗などサーブのタイミングも含め絶妙でした。ごちそうさまでした!あと、シラハト商店さんのコーヒーでブレイクできたのも良かったです。初参加でしたが、とても親密な雰囲気で打ち解けることができました。地元愛を身近に感じられたことも収穫でした。いろいろと企画できそうな出会いやアイデアをつなぐことができたのも良かったです。またぜひ(無理のない範囲で)開催してください。ありがとうございました!」
「お招きいただき、ありがとうございました。「知っトコ!たかつ」チームの皆さんのお陰で楽しいひと時を過ごさせていただきました。おもてなしは最高でした!!「商笑連携」も「街づくり」の一環のような気がしました。これだけ盛り上がっている溝の口がとってもうらやましく感じました。」
2018年11月よりミキ少年サッカークラブ(MIKI F.C)の協賛団体としてお手伝いさせて頂きます。
協力企業さんご紹介
過去の活動履歴
2015.11.07
早朝お掃除会
2016.03.08
グリーンバード溝の口チームお掃除会をスタート
毎月第一土曜日が定例化
2016.07.30
たかつ子ども祭りに参加
2016.08.29
FM川崎 コスギスイッチON!に出演
2016.09.26
プロレスリングHEAT-UP溝の口大会 運営・企画
2017.02.26
大山街道フェスタ 溝口神社
2017.04.01
武蔵新城 暮らしのパサール ブース出店
2019.11.15
DISCO NOKUCHI in 溝ノ口劇場