「2016年のおわり」も押し迫ったこの時期。そしてイタリアではクリスマス前の忙しい時期。有終の美を飾るがために行ってきましたMILANOでございます。毎年12月にはミラノに来させていただいていますがいつも一人です。でも私自身が大嫌いな人間なため、だからこそこの一人の時間を大切にしています。もちろん仕事で来ているので多くの人とお会いすることになりますがやはり日本にいるときに比べ、孤独を感じます。何でしょうね。毎回感じるこの「不安」そして帰国した時の「ホッ」とした気持ち。。。

mi6

今回のMILANOは雨でのスタート。街中がイルミネーションの明かりで明るい中ホテルへ。短期滞在【3泊5日】のため気が張っているのは確かです。旅の疲れもありとにかく眠い。スーパーマーケットでビールとベジタブル、生ハムを買って、食べて寝る。これはいつものルーティーンでございます。

mi1

翌朝は雨上がりの晴天です。しかも気温も9度と比較的穏やか。マフラーがいらないくらいの天気にちょっと幸せ、感じちゃいました。時差ぼけが早速襲い、朝は3時に起床。その後も寝れず朝から散歩でございます。日本にいるときは車での移動が多く、なかなか歩かないのでこっちでは出来るだけ歩こう!とあえていろいろな道を歩いてみたりしてます。するといろいろな発見も。。。

mi2

駅の周りや公園には朝早くから夜遅くまでクリスマスマーケットが出ています。クリスマスはこちらの方にとっては一年を締めくくるビッグイベント。それはそれは街中がその雰囲気になっています。普段からすると人出も多い気がしますね。
そしてウィンドウショッピングも欠かさず!イタリアンカラーはひと味違う!なんでしょうね。同じ赤、青、黄色、といってもなんだか違うんですよね。イタリアって。。。このあたりのセンスはさすがだ!といつも感心しています。

mi4

中二日間は打ち合わせやサンプル探しなどで日中は忙しかったですね。中2日での渡航のためこれはしょうがないこと。時差ぼけはきついですが、、集中集中!!!僕がロンドン留学中から18年もお世話になっているデザイナーさんが今年をもって引退ということで逢えてよかった。お年は70歳!!仕事では色々と主張をしあっって来ましたが今回はとてもナチュラルにお話しが出来ました。来年はGOLFに行こうとお約束。やりたいですね~~~。ゴルフ!!

mi5

せっかくの渡航ですので夜は夜で楽しまないと。レストランやパブで1人考えながらの時間。これはこれで癒やされるもの。新しいお店を見つけ、レッツゴー!!おしゃれなエリアでおいしいレストランも多いですよ。お肉に魚に。。。どうしましょう・・・!?????毎回必ず1人のDINNERが一日はあります。昨年までは10年間同じホテルに滞在していたため夜は顔なじみのレストランに行っていました。しかし、今回は新しい場所。ワクワク探検隊はマチを闊歩しおいしそうなレストランを探しました!

mi3

そして入ったお店は。。。コチラのお魚がおいしそうなレストラン「Ristorante La Lisca」

カラフルでとっても鮮やかな店内は私の好みにばっちり!!どうやら南イタリアはナポリからミラノにやってきたお店みたいでなかなかおしゃれでしたね。

re1

re2

r6

あ~!!ターコイズブルーにイエローなんて私好みだわ~~~ッ。ロゴや店内のディスプレイなどもすごく雰囲気にマッチしていて気に入ってしまいました。

最初に出てきたアパタイザーは。。タコと貝とお野菜をあえたものをブレッドに乗せオーブンで焼いたもの。パリッパリの食感と魚介の風味がとても良く美味~~っ。

r5

そして食べたかったスパゲティーは「ボンゴレビアンコ」に。なぜならば、、、ボンゴレ以外のメニューが創造つかなかったためでございます。しかも危なく「ボンゴレお願いします!」というと「オンリーボンゴレ?ウィズパスタ?」と、聞かれちゃいまして。。もうチョットでアサリのみを食べるところでした。。。こういったメニューは必ずフルネームで言いましょう。以前ロンドンで「Latte please!」といって牛乳が出てきてしまった経験があります。時代は繰り返しますね。。。
もちろん出てきた料理はとてもおいしい!もちもちのパスタにシンプルなテイスト。イタリアンって本当に味付けがシンプルなんですよね。初めてミラノで食べたときのトマトソースのペンネの味のシンプルさ、つまり「えっ!うっす~~~~い!」と感じた日のことは忘れもしません。

r7

そんな旅からも無事に帰国。3泊してやっと時差ぼけ解消!!!と思ったら帰国。

そして日本でも時差ぼけ・・・・・・。そして『年末のバタバタする日々。来年の渡航はチョット余裕を持って四~五泊。。したい。ゴルフ・・・・。したいですね。。

それでは皆様!!良いお年をお迎えくださいね!!

又来年2017年にコチラでお会いしましょう。