早いもので1月も終わりですね。
なかなかコロナも先行きまだまだポジティブではないですねぇ。
そこそこ時間はかかるとわたくしは踏んでいますので、状況を踏まえ先取り先取りで進んでいます。
このような状況は今後コロナだけに収まらず、色々と出てくると思います。
今回のご時世で、一つ思い出したことがあります。
ゴルバチョフさんかプーチンさんか忘れましたが、こんんあことを行っていたそうです。
「東京の経済をストップさせることは簡単だ。雪を20cm積もらせたらいい。」
これ聞いたとき、ごもっとも!!と思いましたね。
東京って雪対策、何もしていないですもんね。
しかも過去にもそうですが、10cm積もってもBigNEWSになる。
交通機関も確実にスローになる。
つまり、私が思ったこと
緊急事態宣言をやるのもいいけど、人工的に雪降らせちゃったら、東京のひと、外出自粛すると思うんですよね。
北京オリンピックの時に中国は人工的に雲どけたじゃないですか。
あのシステムですよ。
現に先週末、関東エリア雪予報で結局雨だったけど、人出少なかったですよぉ~。
まだまだやるべきアイデアは沢山あると思います。
日本には日本のやり方があると思いますし、他国のやり方をマネても・・・・・と言う一面も。
今はわたしたちは、基本的な安全対策(手洗い、うがいetc.)を行い、自己防衛本能を働かせ、勘よく進むことが最善かと思います。
さて、本題ですが、今年第一弾のプロジェクトをスタートさせました。
昨年2020年の6月にYoutubeチャンネル『ふらっとさんが行く!』をスタートしまして、そのときから考えていたプロジェクトでございます。
わたくし。。。
ラジオ・・・・スタートしました!!!!!!!!!!!!!
ポッドキャストにアカウントを持ちました!!!!!!!!!!!
ということです。
昔からポッドキャストを良く聴いていて。。。
最初はハマったのは爆笑問題の「リトルカーボーイ」
それからおぎやはぎのめがねびいきにハマって、
三四郎のオールナイトニッポン、
サンドイッチマンの東北魂
その後、今では大大大好きなマキタスポーツさんの出演する『東京ポッド許可局』にドハマりっ!
あとは角田龍平の『蛤御門のヘン』
などなど聴いていましたが・・・・・
まさか、そんな尊敬する皆様と同じステージで【※レベルはまったく違いますが・・・・】
メディア配信がデキる日が来るとは。。。。涙。。。
でもやってみて思いましたが、こんんあにも簡単に作れるとは、知らなかった!!!
これからは音声と動画、そしてこういったブログなどで情報発信が出来る環境が整いましたので、日々いろいろなことをもっともっと発信できたらなぁと思っている次第です。
日々アウトプットを増やすことでインプットが増えると言うことは実証住みです。
どんどん情報化社会が進む中、リアルなコミュニケーションを増やすべく情報収集をする毎日でございます。
よかったら皆様のお使いの音声メディア(Sportify,GooglePodcast、Podcast,Breaker,RadioPublic)でお聴きいただけます。
コッシーのちょっといいですか!?今日は言わせてください!!
是非ともよろしくお願いします。
- 投稿タグ
- diy, GooglePodcast, Podcast, seaworthydrygoods, コシガタリ, コシミズタカヒロ, コミュニケーション, ラジオ, 異業種交流会, 知っトコ!たかつ